医学書を中心に芸術書、絵本、一般書を発行する総合出版社
メニューを開く
エイミー・ノヴェスキー 文 イザベル・アルスノー 絵 河野万里子 訳 ほか
わたしたちに勇気と感動を与えてくれる、さまざまな人たちの心に響く豊かな生き方。美しい挿し絵の伝記絵本セットです。
グリム、イソップ、アンデルセン 原作 バーナデット・ワッツ 絵 ささきたづこ、もきかずこ 訳
自然や生き物に向けた優しいまなざし、ぬくもりあふれるバーナデットの名作童話絵本。
ローズマリー・マカーニー ほか 文 西田佳子 ほか 訳
世界各地で起こっている問題を考えるきっかけに!
ミーナ・ハリス 文 アナ・R・ゴンザレス 絵 増田ユリヤ 訳
アメリカ初の女性副大統領となったカマラ・ハリスと妹マヤの実話を元にした伝記的絵本。
リンゼイ・H・メトカーフ 文 ジュンイ・ウー 絵 長友恵子 訳
「よく見て、考えて、本物どおりにスケッチしたい」。世界中で愛されつづける絵本作家の伝記絵本。
ムウェニエ・ハディシ 文 アドリエンヌ・ケナウェイ 絵 草山万兎 訳
ずっとずっと昔、サバンナで暮らす動物たちの体は、みんなうすぼ…
シムラン・ジート・シング 文 バルジンダー・カウル 絵 金 哲彦 監修 おおつかのりこ 訳
81歳で故郷インドを離れて子どもたちの住むイギリスに移住。思いたってマラソンに挑戦し、つぎつぎに記録を打ち立てていく。史上最年長の100歳でフルマラソンを完走するファウジャの伝記絵本。
ハインツ・ヤーニッシュ 文 マーヤ・カステリック 絵 天沼春樹 訳
『親指姫』『みにくいアヒルの子』『雪の女王』など数々の名作を生んだアンデルセンが少女に語った自身の人生とは? 美しい伝記絵本。
ミシェル・マーケル 文 ナンシー・カーペンター 絵 金原瑞人 訳 土居安子 解説
18世紀のロンドンで、子どもが楽しめる子どものための本を世界で初めて出版し、大成功したジョン・ニューベリーの伝記絵本。アメリカの権威ある児童文学賞「ニューベリー賞」は彼の名前にちなむ。
国際NGOプラン・インターナショナル 文 金原瑞人 訳
『すごいね!みんなの通学路』『私はどこで生きていけばいいの?』に続く、<世界に生きる子どもたち>シリーズ第3弾!
ピエルドメニコ・バッカラリオ、ヤコポ・オリヴィエーリ 文/マルコ・ソーマ 絵/小谷真理 日本語版監修/山崎瑞花 訳
古今東西の物語に出てくる、「世にもすばらしい魔法道具」を一挙公開!
プニーナ・ツヴィ、マーギー・ウォルフ 文 イザベル・カーディナル 絵 金原瑞人 訳
ナチスに連れ去られる晩、両親は3枚の金貨を姉のトビーに渡し、何があっても妹と一緒にいることを約束します。勇敢な姉妹の実話。