カラー版 マイヤーズ 心理学

978-4-89013-448-9

D.マイヤーズ 著 村上郁也 訳

B5判・並製・716ページ オールカラー

発行年:2015年04月21日

ISBN:978-4-89013-448-9

定価:本体9,500円+税

在庫なし

内容

科学的心理学の全体像がわかる新バイブル

・身近な例を多用し、「君」と「私」を使った著者の軽妙な筆致は、テキストくささがなく、
講義を聞いているような感覚で読み進めることができる。
・基礎心理学、応用心理学の両分野の基本を学び取れる構成。
・カラー写真・イラストが満載で、内容を視覚的に理解できる。
・主要見出しに添えられた番号付きの「学習目標」が、これから学ぶべき内容を端的に示すと同時に、
巻末に答も要約してあるので自習にも役立つ。

 

 

【 読者対象 】
心理学講義の受講生/心理学全般を試験科目に控えた受験生/大学で学ぶ心理学に興味をもっている一般読者

 

【 目 次 】
序章 心理学の生い立ち
心理学とは何か?
現代の心理学
●クローズアップ:記憶の保持の向上――そして成績の向上!

CHAPTER1 クリティカル・シンキング,科学的心理学
科学的心理学の必要性
心理学ではどのように問いを立て,どのように答えるのか?
日常生活における統計的推論
心理学についてのよくある質問

CHAPTER2 心の生物学的基盤
生物学・行動・心
神経コミュニケーション
神経系
内分泌系

●クローズアップ:利き手 64

CHAPTER3 意識と二重路線の心
脳の状態と意識
生物学
睡眠と夢
●クローズアップ:睡眠と運動技能
催眠
薬物と意識
●クリティカル・シンキング:嗜癖

CHAPTER4 生得要因,獲得要因,人間の多様性
行動遺伝学:個人差を予測する
進化心理学:ヒトの生得性を理解する
●クリティカル・シンキング:ヒトのセクシュアリティについての進化的見方
経験はどのように発達に影響するか?
文化の影響
ジェンダーの発達
生得要因と獲得要因の再考

CHAPTER5 生涯を通しての発達
発達心理学の論点
出生前発達と新生児
乳児期と児童期 135
●クローズアップ:自閉症と「心の見落とし」
青年期
成人期

CHAPTER6 感覚・知覚
感覚・知覚の基本原理
●クリティカル・シンキング:サブリミナルメッセージで行動が左右されることはあるのか?
視覚
聴覚
その他の感覚
クリティカル・シンキング:ESP――感覚なしに生じる知覚?

CHAPTER7 学習
学習とはどういうことか?
古典的条件づけ
オペラント条件づけ
●クローズアップ:パートナーを調教する
生物学的特性と認知と学習
観察による学習
●クリティカル・シンキング:メディアの暴力シーンを視聴すると暴力行動が引き起こされるのか?

CHAPTER8 記憶
記憶の研究
記憶を作り上げる
記憶の保持
検索:情報を取り出す
忘却
●クローズアップ:パスワードを思い出す
記憶の構成の誤り
記憶力の向上

CHAPTER9 思考と言語
思考
●クリティカル・シンキング:恐怖の要因――なぜ誤った物事を怖がるのか
言語
●クローズアップ:音のない世界に生きる
思考と言語

CHAPTER10 知能
知能とは何か?
知能を査定する
知能のダイナミクス
知能への遺伝的影響と環境的影響

CHAPTER11 動機づけと仕事
動機づけなる概念
飢餓
●クローズアップ:ウエスト管理
性の動機づけ
クローズアップ:女の子の性愛化
所属の欲求
仕事での動機づけ
●クローズアップ:仕事中の産業・組織心理学
●クローズアップ:自分の強みを見出す
●クローズアップ:積善の家に余慶あり――「壮大な実験」

CHAPTER12 情動とストレスと健康
認知と情動
情動の身体化
情動の表出
●クリティカル・シンキング:うそ発見
情動の体験
●クローズアップ:もっと幸せになりたい?
ストレスと健康
健康を増進する
●クローズアップ:ペット,それは友達
●クリティカル・シンキング 補完代替医療

CHAPTER13 パーソナリティ
精神力動論
ヒューマニスティック理論
特性理論
●クリティカル・シンキング:どうすれば「当たる」占星術師や手相見になれか?
社会的認知理論
●クローズアップ:よりいっそうのポジティブ心理学へ向けて
自己を探る

CHAPTER14 社会心理学
社会的思考
社会的影響
社会的関係
●クローズアップ:自動的偏見
●クローズアップ:出会い系サイトとスピード・デーティング

CHAPTER15 精神疾患
精神疾患の様々な視点
●クリティカル・シンキング:ADHD――正常に活発なだけ,それとも真性の疾患?
●クリティカル・シンキング:心神喪失と責任能力
不安症
気分障害
●クローズアップ:自殺と自傷
統合失調症
その他の精神疾患
精神疾患の発症率

CHAPTER16 セラピー
精神疾患を治療する
心理学的療法
心理療法を評価する
●クリティカル・シンキング:異常から正常への「回帰」
●クローズアップ:心理療法士のコンシューマーガイド
生物医学療法
精神疾患を予防する

 

___________________________________

 

訳:村上郁也 むらかみ・いくや(東京大学大学院人文社会系研究科心理学研究室 准教授)

 

こちらもチェック!
_________________________________________

『神経科学 −脳の探求− 改訂版』
『神経科学 −脳の探求− 改訂版』

 

 

 

 

 

 

 

 

_________________________________________

『脳とホルモンの行動学 わかりやすい行動神経内分泌学 第2版』

 

 

 

 

 

『脳とホルモンの行動学 わかりやすい行動神経内分泌学 第2版』

 

 

_________________________________________________

『心理アセスメントハンドブック第2版』
『心理アセスメントハンドブック 第2版』

 

 

 

 

 

 

_________________________________________

『外傷性脳損傷ハンドブック』
『外傷性脳損傷ハンドブック 診断と治療・評価・後遺症の管理 現場で役立つ臨床マニュアル』

 

 

 

 

 

 

_________________________________________

『混合研究法の基礎 社会・行動科学の量的・質的アプローチの統合』
『混合研究法の基礎 社会・行動科学の量的・質的アプローチの統合』

 

 

 

 

 

 

_________________________________________

『ピネル バイオサイコロジー』
『ピネル バイオサイコロジー 脳-心と行動の神経科学』

 

 

 

 

 

 

_________________________________________

『異常心理学大事典』
『異常心理学大事典』

 

 

 

 

 

 

_________________________________________

『ハリガン』
『ハリガン・キシュカ・マーシャル 臨床神経心理学ハンドブック』

 

 

 

 

 

 

_________________________________________

『神経心理学評価ハンドブック』
『神経心理学評価(アセスメント)ハンドブック』

 

 

 

 

 

 

_________________________________________

『マイヤーズ心理学』
『カラー版 マイヤーズ 心理学』

 

 

 

 

 

 

_________________________________________